ここから本文です。
更新日:平成23年3月15日
巴川はその大部分が低湿地帯の流れで、下流域ではとくに長く発達しています。そしてコイやフナなどのゆったりとした流れにすむ魚の生息の場となっています。大型の外来魚のソウギョも放流されてすみついています。またこのような魚のほか、川と海とを回遊(かいゆう)する回遊魚や一時的に海から川に入りこんでくる周縁(しゅうえん)魚なども中流域までの間に豊富に見られます。それらのなかでとくに多いのがハゼ類で、大部分は底生(ていせい)生活をしています。 ここではウナギ、ギンブナ、コイ、タイリクバラタナゴ、ナマズ、カムルチー 、ボラ、カワアナゴ、テンジクカワアナゴ、ゴクラクハゼ、チチブ、マハゼ、アシシロハゼ、ミミズハゼの魚類、ミゾレヌマエビ、スジエビ、テナガエビ、ミナミテナガエビ、モズクガニが紹介されています。
|
||