• ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム>組織別情報>交通基盤部>静岡土木事務所>ともえランド

ここから本文です。

更新日:平成23年3月15日

メニューを飛ばし本文へジャンプ ともえランド やすらぎのみずべ巴川 静岡土木事務所
ホーム>麻機遊水地の自然>魚類パンフレット
麻機遊水地の自然シリーズ 魚類
魚類シリーズトップへ戻る    
巴川とつながる川、池、沼 巴川水系全体図 魚のかたち
魚の成長と名前 巴川の淡水魚の生活環による区分 絶滅の恐れのある魚類
上流域のさかなたち 中流域のさかなたち 下流域のさかなたち
小川のさかなたち 池沼・遊水地のさかなたち 河口のさかなたち

中流域のさかなたち
長尾川中流
長尾川中流域(瀬名新田) 写真・鈴木

 川や山あいから平地に出たばかりのところからは、川の流れはゆったりとした蛇行(だこう)を繰り返すようになります。蛇行部では水があたるところに大きなふち淵ができ、そのすぐ上流には荒い瀬(せ)の流れが見られます。しかし巴川は昭和49年(1974年)の七夕豪雨(たなばたごうう)の災害後に、おおきく改修されて、本流をはじめほとんどの支流ではそういった典型的な河川景観は見られなくなってきています。しかし堤防の中の流れの中にも瀬と淵があり、アユなどの速い流れを好む魚たちが生息しているのです。

ここではアユ、オイカワ、カワムツ、アブラハヤ、ウグイ、カマツカ、シマドジョウ、シマヨシノボリ、アユカケ、ボウズハゼの魚類とヒラテテナガエビが紹介されています。
ウナギ、コイ、ギンブナ、ヌマチチブ、モクズガニは「下流域のさかなたち」、ドジョウ、クロベンケイガニは「小川のさかなたち」、カワヨシノボリ、ヌマエビ、カワニナは「上流域のさかなたち」をごらんください。