• ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム>組織別情報>交通基盤部>静岡土木事務所>ともえランド

ここから本文です。

更新日:平成23年3月15日

メニューを飛ばし本文へジャンプ ともえランド やすらぎのみずべ巴川 静岡土木事務所
巴川流域総合治水対策>流域全体特性を考える
地域特性を考える


森林、雑木林などに降った雨は、その一部が地中に浸透し、水量を減らしながら、緩やかに川へと流れていきます。こうした働きを保水機能といい、保水機能を持っている地域を保水地域といいます。

平坦部の農地は市街化が急激に進行して減少の一途をたどっており、保水機能は、山間樹林地に頼るほかないのが現状です。

このため、保水機能を持つ樹林の伐採や農地造成等にあたっては、雨水の流出を増大させないよう規模に応じて規制する他、可能な限り保水機能の増進を図るための雨水貯留施設の整備を実施します。






 

<<前へ トップページへ 次へ>>