川で体験する
●巴川探検バスツアー
大谷川放水路、麻機遊水地など治水関連の施設をバスで巡り、目で見て、説明を聞くことで治水関連事業への関心と防災意識の啓発を図るイベントを、平成21年度から毎年8月上旬2回開催しています。
問合せ/静岡市役所河川課
TEL.054-221-1449
|
川を守る
●麻機遊水地によみがえる
生き物たちと「麻機湿原を保全する会」麻機遊水地は昭和50年から整備を進めています。
整備によって、かつての田地が掘り起こされ、これまで土中に眠っていた絶滅危惧種のミズアオイ他、多種類の植物が復元し、池や沼には数多くのトンボや野鳥が生息するなど、全国的にも注目される湿原となっています。
「NPO法人 麻機湿原を保全する会」は麻機遊水地を中心に、自然環境調査や地域住民が協力しての草刈りやゴミ拾い、自然観察会の開催などの取り組みを行っています。
|