• 文字サイズ変更
  • 文字拡大
  • 文字サイズを戻す
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 袋井土木事務所

更新日:令和4年10月17日

ここから本文です。

静岡県袋井土木事務所静岡県袋井土木事務所

地域の未来を見つめ続けます。

袋井土木事務所は、静岡県中西部地域(御前崎市、菊川市、掛川市、袋井市、磐田市、森町)で県が管理する道路、橋梁、河川、ダム、港湾などの維持管理や工事の設計、施工、監督及び検査に関する仕事をしています。

袋井土木事務所の新着情報とお知らせ新着情報

2022年7月29日
【太田川ダム夏休み見学会中止のお知らせ】
本県の新型コロナウィルス感染状況に係る国評価レベルが「警戒レベル2(警戒を強化すべきレベル))」に引き上げられて以降、感染拡大に警戒が必要な状況が続いております。このため、8月6日(土)に開催を予定していた「令和4年度太田川ダム夏休み見学会」を中止いたします。 参加を予定していた方におかれては誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
2022年4月19日
ダムだより88号発行を発行しました~太田川ダム月例見学会のお知らせ~
2022年4月11日
3月22日(火)より、まん延防止等重点措置が解除されたことを踏まえ、太田川ダム管理所の休館を解除いたします。 また、ダムカードの配布の休止も解除いたします。 お越しになる皆様におかれては、新型コロナウイルス感染症の早期終息を図るため、少人数で混雑を避け、人と人との距離を確保するようご配慮ください。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022年3月14日
第8回太田川ダム濁水対策検討会を開催します。
2022年1月31日
主要地方道掛川浜岡線に冠水センサー付きボラードを設置しました。
2022年1月26日
1月27日(木)から、静岡県にまん延防止等重点措置が適用されることを受け、当面の間、太田川ダム管理所を休館します。併せて、ダムカードの配布も休止します。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021年11月18日
2021年度 太田川ダム見学会を開催します!【月例見学会のお知らせ】
2021年10月15日
10月16日(土)より、静岡県新型コロナウイルス警戒レベル3(県内注意、県外一部警戒)に引下げられたのを踏まえ、太田川ダム管理所の休館を解除いたします。 また、ダムカードの配布の休止も解除いたします。 お越しになる皆様におかれては、新型コロナウイルス感染症の早期終息を図るため、少人数で混雑を避け、人と人との距離を確保するようご配慮ください。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021年10月1日
10月1日(金)より、太田川ダムの閉鎖を解除いたします。お越しになる皆様におかれては、新型コロナウイルス感染症の早期終息を図るため、少人数で混雑を避け、人と人との距離を確保するようご配慮ください。 なお、太田川ダム管理所の休館とダムカードの配布休止につきましては、当面の間継続いたします。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021年8月17日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、太田川ダムを閉鎖します。 また、国の通知により配布を休止しているダムカードについても当面の間配布を控えさせていただきます。 【期間8月17日(水)~当面の間】 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2021年5月17日
第7回太田川ダム濁水対策検討会を開催しました。【議事要旨】 【検討会資料】
2021年2月25日
延期しておりました、第7回太田川ダム濁水対策検討会を開催します。
2021年2月9日
令和2年12月17日に開催した太田川水系ダム管理連絡調整協議会の資料を公表します。
2021年1月7日
【延期となりました】第7回太田川ダム濁水対策検討会を開催します。
2020年11月12日
  11/28(土)の太田川ダムまつりは中止となりました。何卒ご理解ください。
2020年10月30日
 【中止になりました】【11/28(土)10時~16時】令和2年度太田川ダムまつりを開催します。奮ってご参加ください。詳細は太田川ダムHPをご覧ください。太田川ダムHPリンク  お問合せはこちらまで0538-42-3211
2020年10月2日
 袋井土木事務所職員の名前を騙った不審電話にご注意ください。最近、複数の事業所あてに、袋井土木事務所職員の名前(維持管理課 クロカワ)を騙った不審電話がありました。電話は「非通知」で掛けられており、また「クロカワ」という職員は当所には在籍しておりません。電話を掛けた目的は不明ですが、袋井土木事務所職員の名前を騙った不審電話にご注意ください。同様な電話があった場合は、袋井土木事務所総務課まで御連絡ください。(電話0538-42-3210)
2020年9月25日
 静岡県新型コロナウィルス警戒レベルが「警戒レベル3(県内注意、県外警戒)」に引き下げられたことから、太田川ダム管理所を9/26(土)から開放します。なお、ダムカードの配布については、引き続き休止します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年8月5日
 7月28日(火)、静岡県新型コロナウィルス警戒レベルが「警戒レベル4(県内警戒、県外警戒)」に引き上げられたことから、当面、太田川ダム管理所を休館します。ダムカードの配布も引き続き休止します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年7月31日
 7月28日、静岡県新型コロナウィルス警戒レベルが「警戒レベル4(県内警戒、県外警戒)」に引き上げられたことを受け、8月8日(土)に開催を予定していた「令和2年度太田川ダム夏休み見学会」は 中 止 いたします。 参加を予定していた方におかれては誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
2020年7月20日
【中止となりました】8月8日(土) 太田川ダム夏休み見学会を開催します!子どもから大人まで楽しめるイベントをご用意してお待ちしております。奮ってご参加ください。(PDF:760KB)
2020年6月25日
 6月25日(木)、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策(リンク参照)を講じたうえでダム管理所を開放いたします。なお、国通知に基づき、ダムカードの配布は引き続き休止します。 太田川ダムにお越しのお客様におかれては、国が示す「新しい生活様式」を踏まえ、「3つの密」を避けるとともに、次の「感染防止の3つの基本」を徹底されるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。 [感染防止の3つの基本] ①身体的距離の確保 ②マスクの着用 ③手洗い ※マスクを着用されない場合、来館や見学会等への参加をお断りすることがあります。
2019年6月9日
今井小学校の子供たちと一緒に太田川の清掃活動を実施!!袋井市立今井小学校と袋井土木事務所は、太田川の環境美化に取り組むリバーフレンドシップを結んで14年目になりました。6月8日には、事務所職員と児童、教員の皆様40名で太田川のリバークリーン作戦を行いました。(PDF:313KB)
2020年5月18日
 5月18日(月)、太田川ダムの閉鎖を解除いたします。お越しになる皆様におかれては、新型コロナウイルス感染症の早期終息を図るため、少人数で混雑を避け、人と人との距離を確保するようご配慮ください。 なお、太田川ダム管理所の休館とダムカードの配布休止につきましては、当面の間継続いたします。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年4月24日
 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、太田川ダムを閉鎖します。 また、国の通知により配布を休止しているダムカードについても、当面の間配布を控えさせていただきます。 [期間]4月25日(土)~ 当面の間  御理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年3月31日
 国土交通省からの4回目の通知(令和2年3月30日付け)を受け、太田川ダム管理所の休館とダムカードの配布休止を再延長します。 [期間]2月29日(土)~ 4月30日(木) 御理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年3月19日
 国土交通省からの3回目の通知(令和2年3月19日付け)を受け、太田川ダム管理所の休館とダムカードの配布休止を再延長します。 [期間]2月29日(土)~ 3月31日(火) 御理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年3月13日
 国土交通省からの再度の通知(令和2年3月11日付け)を受け、太田川ダム管理所の休館とダムカードの配布休止を延長します。 [期間]2月29日(土)~ 3月22日(日) 御理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年2月28日
 国土交通省からの通知(令和2年2月27日付け)を受け、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、当面、太田川ダム管理所を休館します。ダムカードの配布も休止します。 [期間]2月29日(土)~ 3月15日(日) 御理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年11月22日
太田川ダム管理10周年記念イベント(2019年11月23日開催)は、予定通り開催いたします!
2019年11月6日
太田川ダム管理10周年記念イベント(2019年11月23日開催)のうち「ダム湖(かわせみ湖)遊覧」の整理券配布などについてお知らせします。(PDF:195KB)
2019年11月1日
11月23日(土、祝)、太田川ダム管理10周年記念イベントを開催します!ダム湖(かわせみ湖)遊覧、サイクリング、ウォーキング、地元特産品の販売などイベント盛りだくさん!(PDF:1,468KB)
2019年10月31日
令和元年度公共工事発注見通し 10月末公表分(工事99件、委託1件)をPPIにアップしました。Internet Explorer11からご利用ください。設定変更が必要な場合があります。詳しくはPPIポータルサイトをご参照ください。
2019年10月7日
令和元年10月7日から防潮堤工事及び堆砂の影響により浜松御前崎自転車道 弁財天川~御手洗川まで通行止めにいたします。なお、潮騒橋は通行可能です。(PDF:2,397KB)
2019年7月31日
第6回太田川ダム濁水対策検討会を開催しました。
2019年7月19日
静岡県河川審議会開催!弁財天川水系河川整備基本方針修正原案が概ね認められました。(PDF:243KB)
2019年6月28日
平成31年度公共工事発注見通し 6月末公表分(工事175件、委託3件)をPPIにアップしました。Internet Explorer11からご利用ください。設定変更が必要な場合があります。詳しくはPPIポータルサイトをご参照ください。
2019年6月27日
第6回太田川ダム濁水対策検討会を開催します。
2019年6月25日
アクティ森&太田川ダムで今井小学校総合学習を実施しました!(PDF:191KB)
2019年6月6日
今井小の子供達と一緒に太田川の清掃活動を実施しました!(PDF:365KB)
2019年6月6日
太田川ダムの貯水位が回復してきました。(PDF:576KB)
2019年6月5日
(主)掛川浜岡線 工事による迂回のお知らせ(PDF:319KB)
2019年5月27日
【県道掛川川根線の全面通行止を解除】 倒木のため、全面通行止となっていた掛川市萩間地内の県道掛川川根線については、令和元年5月27日(月)6時から全面通行止を解除し、片側交互通行へ変更しました。お気を付けてお通りください。
2019年4月26日
平成31年度公共工事発注見通し(工事106件、委託2件)をPPIにアップしました。Internet Explorer11からご利用ください。設定変更が必要な場合があります。詳しくはPPIポータルサイトをご参照ください。
2019年4月26日
太田川ダムの貯水状況をお知らせします。(リンク)
2019年4月1日
平成31年度 所長あいさつを更新しました。(PDF:202KB)
2019年3月4日
(主)掛川浜岡線の切り回し工事のお知らせ(PDF:419KB)
2019年3月1日
浜松御前崎自転車道線(掛川市沖之須・大渕地区)通行止めのお知らせ(PDF:1215KB)
2019年2月26日
てくてく太田川第18号を発行しました。(PDF:7244KB)
2019年2月14日
浜松御前崎自転車道線(掛川市国安・御前崎市合戸地区)通行止めのお知らせ(PDF:1800KB)
2018年12月21日
(一)磐田山梨線【袋井市沖山梨】の歩道を整備しました。(PDF:414KB)
2018年12月20日
【静岡どぼくらぶ講座】(主)掛川天竜線 原谷大橋 土木のいろはを体験してもらいました。(PDF:272KB)
2018年12月17日
【静岡どぼくらぶ講座】国道150号 掛塚橋の現場見学会を実施しました。(PDF:1.02MB)
2018年11月9日
県道250号伊達方トンネル 夜間車両通行止めのお知らせ。(PDF:162KB)
2018年11月2日
【静岡どぼくらぶ講座】(主)袋井春野線 永代橋で現場見学会を実施しました。(PDF:454KB)
2018年10月31日
(一)磐田山梨線【袋井市宇刈】の道路が広がりました。(PDF:519KB)
2018年10月31日
(一)豊田竜洋線【磐田市豊田西之島】の道路改良事業が完了しました。(PDF:486KB)
2018年10月15日
県道273号全面通行止めのお知らせ。(PDF:241KB)
2018年8月13日
倉真川でリバートレッキングが開催されました。(PDF:317KB)
2018年7月25日
県では、長期間継続している公共事業の評価(公共事業再評価)に対する意見を募集しています。(平成30年7月25日(水)から8月20日(月)まで)
2018年7月2日
遠州灘沿岸現場見学会を開催します。(PDF:179KB)
2018年6月11日
袋井市中部総合的治水対策の進捗状況を報告します。(PDF:94,146KB)
2018年3月7日
てくてく太田川第17号を発行しました。
2018年3月7日
特殊車両における今之浦川橋の通行について(PDF:261KB)
2018年1月29日
「美しい”ふじのくに”」インフラビジョン(案)に対する意見募集(1/29~2/18)
2018年1月23日
(一)横川磐田線(磐田市大平)全面通行止めのお知らせ(2/5~2/14)
2018年1月22日
サンドバイパスシステムの動画をアップ
2017年12月27日
県道浜松御前崎自転車道線 潮騒橋の一部開放について(平成30年1月1日)(PDF:122KB)
2017年11月22日
遠州灘沿岸の公共土木施設現場見学会のお知らせ(PDF:122KB)
2017年10月6日
県道大和田森線「平戸橋(ひらとはし)」が開通しました!(PDF:265KB)
2017年10月6日
県道掛川浜岡線西方橋BOXが開通しました!(PDF:318KB)
2017年10月6日
東名・磐田インターチェンジ取付道路(県道磐田インター線)工事に伴う交通規制が終了しました。
2017年10月4日
東名・磐田インターチェンジ取付道路(県道磐田インター線)10月4日休工のため、予備日の10月5日に工事を行います。(PDF:175KB)
2017年9月15日
東名・磐田インターチェンジ取付道路(県道磐田インター線)交通規制があります。(PDF:175KB)
2017年9月12日
【工期延長】国道150号 福田歩道橋 修繕工事に伴う通行車両の高さ規制は、平成29年12月20日までです。(PDF:291KB)
2017年9月7日
小学生に橋の名前を書いてもらいました(PDF:376KB)
2017年8月29日
倉真川でリバートレッキングが開催されました。(PDF:365KB)
2017年8月18日
『県では、長期間継続している公共事業の評価(公共事業再評価)に対する意見を募集しています。(平成29年8月18日(金)から9月15日(金)まで』
2017年8月18日
道路優良愛護団体に感謝状を贈呈しました!!(PDF:373KB)
2017年7月5日
袋井市中部総合的治水対策の進捗状況を報告します。
2017年7月4日
小学生と一緒に太田川の清掃活動を実施しました。
2017年6月12日
国道150号 掛塚橋 工事に伴う交通規制が終了しました。
2017年5月12日
国道150号 掛塚橋 夜間通行止めが終了しました。今後は「夜間片側交互通行」となります 【左側の「注目事業」を確認ください】
2017年4月27日
「静岡どぼくらぶ」へのリンクを追加しました 【ページ下の「静岡県関連リンク」】
2017年4月17日
国道150号 掛塚橋の交通規制情報です 【左側の「注目事業」を確認ください】
2017年4月14日
所長あいさつを更新しました
2017年3月27日
掛川支所移転のお知らせ

袋井土木事務所の管轄区域

袋井土木事務所の管内は、東海道のど真ん中、静岡県の西部に位置しており、遠州の中部及び東部であることから中東遠地域とも呼ばれる、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、御前崎市、森町の5市1町です。

袋井土木事務所管轄マップ

静岡県関連リンク

  • 川や気象・防災情報「サイポスレーダー」
  • 静岡県道路通行規制システム
  • 電子入札システム
  • 建設業のひろば
  • 静岡県交通基盤部
  • 協働のひろば
  • 静岡どぼくらぶ