JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
本文へスキップします。
ホーム > 組織別情報 > 交通基盤部 > 御前崎港管理事務所 > 事務所案内 > 相良港
ここから本文です。
更新日:令和2年6月1日
相良港は、二級河川萩間川の河口にあり、江戸時代より相良藩5万7千石の城下町を控えた港として栄え、大型船も出入りしていました。現在は坂井平田地区も併せ、近海漁業の基地として整備されており、水深マイナス2.0メートルからマイナス3.0メートルの物揚場、船揚場、港内道路等の施設が整備され、漁船の水揚げ、休憩等に利用されています。
臨港地区内では、一定規模以上の工場又は事業場の新設、増設、構築物の設置をする場合には届出または許可が必要になります。また、港湾隣接地域内では、掘削(盛土、切土)や施設等の新設、改築、または占用等を行う場合は申請が必要になります。詳細は企画振興課(0548-63-3213)までお問い合わせ下さい。
ページの先頭へ戻る