静岡県

本文へジャンプ

Foreign language English Chinese Korean Spanish Portugues

ホーム

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・雇用

交流・まちづくり

県政情報

ホーム組織別情報交通基盤部袋井土木事務所太田川ダムダムのはたらき技術レポート

平成23年3月15日 更新
ここから本文です。
技術レポート

太田川ダムの建設事業の概要

3.太田川ダムの利水計画

(3)利水容量

2)特定用水計画

 

県企業局は遠州地区(浜松市外13市町)への水道用水として日量81,000立方メートルを給水するが、この内、ダムで日量68,900立方メートルを給水する。これを取水量に換算して、日量70,300立方メートル(0.814立方メートル/秒)を森町円田地区の太田川から取水する。

 

3)利水容量  

 

過去の降雨データに基づき利水計算を実施し、確保容量を計算し、利水安全度が1/10年確率となる値を確保流量とする。
太田川ダムの利水容量は、昭和63年の6,200千立方メートルとなる。

 

太田川ダムの利水容量

※ 本表は現行計画であるため、今後の見直しにより変更となります。


 目次へ ◆  ◆ 前ページへ 

お問合せ先

静岡県袋井土木事務所
〒437-0042 静岡県袋井市山名町2-1
電話番号:0538-42-3210  FAX:0538-42-1782  E-mail:fukudo-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp