静岡県

本文へジャンプ

Foreign language English Chinese Korean Spanish Portugues

ホーム

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・雇用

交流・まちづくり

県政情報

ホーム組織別情報交通基盤部袋井土木事務所太田川ダムダムのはたらき技術レポート

平成23年3月15日 更新
ここから本文です。
技術レポート

太田川ダムの建設事業の概要

3.太田川ダムの利水計画

(3)利水容量

1)不特定用水計画

 

1.既得農業用水

 

既得農業用水 太田川ダムからの既得農業用水への補給は、太田川本川掛かりのかんがい用水とする。

太田川本川掛かりの既得水利としては、約623haのかんがいに利用され、そのうち、約450haが許可水利として最大0.796立方メートル/秒を取水し、約173haは慣行水利として0.516立方メートル/秒を取水することとなっている。

 

2.流水の正常な機能を維持するために必要な流量  

 

太田川の流水の正常な機能を維持するため に、市場橋地点とダム直下地点に対して、正常流量の検討を経て、右表の流量を確保する こととした。

 

流水の正常な機能を維持するために必要な流量とは、舟運、漁業、景観、塩害の防止、河口閉塞の防止、河川管理施設の保護、地下水位の維持、動植物の保護、流水の清潔の保持等を総合的に考慮し、10カ年第1位相当の渇水時において維持すべきであるとして定めた流量(維持流量)であり、その地点より下流における水利の流量(水利流量)の双方を満足する流量である。
 太田川では、市場橋地点を利水計画基準点とし、利水の現況、動植物の保護、流水の清潔の保持、景観等を考慮して、かんがい期と非かんがい期ともに0.5m立方メートル/秒とした。

 

市場橋地点での流水の正常な機能を維持するために必要な流量

※ 本表は現行計画であるため、今後の見直しにより変更となります。


お問合せ先

静岡県袋井土木事務所
〒437-0042 静岡県袋井市山名町2-1
電話番号:0538-42-3210  FAX:0538-42-1782  E-mail:fukudo-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp