• ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム>組織別情報>交通基盤部>静岡土木事務所>ともえランド

ここから本文です。

更新日:平成23年3月15日

メニューを飛ばし本文へジャンプ ともえランド やすらぎのみずべ巴川 静岡土木事務所
巴川流域総合治水対策>流域全体で考える(ソフト)
 
流域全体で考える


流域の特性にあわせた対策を講じています。
●市街地の無秩序な拡大を抑え、開発の際に保水機能を維持するため、土地利用の規制をしています。

●水田などの盛土による遊水機能の減少を防止するため、盛土の抑制を推進しています。

●浸水被害が最小限ですむように、低地地域のピロティ建築や高基礎建築などの施設の耐水化を促進しています。

●洪水到達時間の短い都市河川に適した情報管理システム、洪水予警報システムを確立していく予定です。

●流域のみなさまがより的確に浸水の危険性を認識できるよう浸水予想区域図を公表しています。


 

< ハード | 流域全体で考える | ソフト >

<<前へ トップページへ 次へ>>