 |
焼津漁港見学会のお知らせ(県民の日関連事業)
令和4年8月19日(金曜日)に焼津漁港見学会を開催します。
この見学会は、小学校4年生から6年生を対象に、焼津漁港内を見学しながら当事務所の事業や漁業活動への理解を深めてもらうことを目的に実施します。
詳しくは下記の案内をご確認ください。
★★令和元年度の見学会の様子はこちら!★★
名 称 |
焼津漁港見学会 |
対象者 |
静岡県内在住の小学校4年生〜6年生 (保護者の同伴可) 合計20名(事前申込制) |
日 時 |
令和4年8月19日 金曜日 9:00〜12:00
※荒天の場合は中止になります。
|
場 所 |
焼津漁港管理事務所及び焼津漁港 |
見学内容 |
・漁業、漁港などの説明
・深層水ミュージアムの見学
・水揚施設の見学
・超低温冷蔵庫の見学(−60度の世界を体験)
・津波緊急退避施設の見学
※雨天の場合は、内容を変更して実施します。 |
申込方法 |
FAXまたはEメールでお申し込みください。
※保険に加入する都合上、事前申込制とさせていただいております。
【申し込み時に必要な項目】
・参加希望者(小学生)氏名(ふりがな)
・生年月日
・郵便番号及び住所
・電話番号
・学校名及び学年
※1 保護者同伴の場合は、保護者の氏名、生年月日も忘れずに記載してください。
※2 個人情報については、焼津漁港見学会以外の目的では、利用いたしません。
☆今年度の案内チラシ〈申込用紙)は、ここをクリック!☆
|
申込期間 |
令和4年7月1日(金)から令和4年7月15日(金)まで
※応募者多数の場合は、抽選となります。抽選の結果は、7月末までに御連絡します。
|
申込先 |
電話での受付は、行っておりません。
・FAX:054−629−6217(案内チラシを御利用ください。)
・Eメール:yaizu-kanri@pref.shizuoka.lg.jp(lgは、エルジーです。)
|
問合先 |
静岡県焼津漁港管理事務所 管理課
〒425−0032 焼津市鰯ヶ島136-24
電話:054−628−3126 |
その他 |
・見学会当日は、各自の御負担で焼津漁港管理事務所〈駐車場あり)へ集合及び解散とします。
・当日は暑い中での見学が予想されます。健康状態がすぐれない方の応募は、御遠慮ください。
・当日は十分な暑さ対策の上、動きやすい服装でお越しください。ただし、超低温冷蔵庫に入りますので、長袖の上着をお持ちください。また、必ずマスクの着用をお願いします。
・見学会の様子を写真撮影させていただきます。撮影した写真は、HPや広報誌に使用させていただきますので御了承ください。
・その他不明な点は、上記問合先へ御連絡ください。
|
|
|