焼津漁港管理事務所からのお知らせ

令和元年8月30日更新


焼津漁港見学会を開催しました。

 令和元年8月21日(水曜日)、県民の日の関連行事として、「焼津漁港見学会」を開催しました。
   毎年好評の焼津漁港見学会ですが、本年は定員の約3倍の御応募をいただきました。
 厳正な抽選の結果、小学4〜6年生とその保護者計41名の方に参加していただきました。
 焼津漁港外港での海外まき網船の水揚げ作業の見学に始まり、小川港魚河岸食堂でのマグロ刺身の食べ比べ、鰹節削り体験。
 焼津漁協超低温冷蔵庫でのマイナス60度の世界。そして、普段は絶対に乗れない起重機船の運転席へ。
 参加者の皆さんは、熱心に説明を聞き、いろいろな質問をしていました。夏休みの良い思い出になったでしょうか。
 最後に、御協力いただいた焼津市、焼津漁協、焼津市魚仲加工業協同組合、(株)橋本組の皆さん、ありがとうございました。
what is new! 焼津漁港外港での水揚げ作業の様子です。焼津漁港の水揚げの6割を占める冷凍カツオが水揚げされています。
what is new! 力いっぱい鰹節削りに挑戦。自分で削った鰹節の味はどうでしたか。
what is new! 焼津漁協の超低温冷蔵庫です。扉の向こうは、マイナス60度。うっひゃーの世界でした。
what is new! クレーン船は、30トンもある波消しブロックを楽々とつりあげます。操縦席からの見晴らしは、よかったかな。

【お問合せ先】
静岡県焼津漁港管理事務所
郵便425-0032 静岡県焼津市鰯ヶ島136-24
電話:054-628-3126 FAX:054-629-6217 E-mail:yaizu-kanri@pref.shizuoka.lg.jp