• ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム>組織別情報>交通基盤部>静岡土木事務所>ともえランド

ここから本文です。

更新日:平成30年9月4日

メニューを飛ばし本文へジャンプ ともえランド やすらぎのみずべ巴川 静岡土木事務所

ここから本文です。遊水地計画

巴川は河道が緩勾配であるため、過去度々出水により大きな災害を受けており、流域住民は江戸時代から数度にわたる改修工事を行うなど、治水対策に努力してまいりました。

昭和49年7月の大出水(七夕洪水)により、浸水家屋約26,000戸という大きな被害を出し、これを契機に昭和53年度には、国において新たに創設された総合治水対策特定河川に指定されました。 これは河道改修等のハード対策と共に適正な土地利用の誘導、開発に伴う流出増の抑制策などのソフト面での対策を平行して行い、流域全体で洪水の軽減を図ることを目的としています。 巴川の改修計画は本川下流部の局部的な改修による流下能力の増強、大谷川放水路の建設による上流域の洪水分水、多目的遊水地の建設による洪水の調節の3つを柱としています。

計画規模は緊急な設備を目指す暫定計画(年超過確率1/5、時間雨量58mm/h)と長期的な展望に立った将来計画(年超過確率1/50,時間雨量92mm/h)の2本建てとしています。現在は、この内の暫定計画に添って昭和53年度から多目的遊水地事業、54年度から総合治水対策特定河川事業に着手し、それぞれ麻機遊水地大谷川放水路の建設を促進しています。

麻機遊水地

中・下流部へ流れ込む川の水を減らします。(整備面積約200ヘクタール)

43%にあたる約86ヘクタールがすでに完成し、中流部・下流部の浸水被害を軽減しています。

麻機遊水地

大内遊水地

清水区の浸水被害を減らすためこれから整備を進めます。(整備面積12.5ヘクタール)


大内遊水地