• 文字サイズ変更
  • 文字拡大
  • 文字サイズを戻す
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム >島田土木事務所 >所長のことば >所長のことば(3月)

ここから本文です。

所長のことば(平成30年8月31日)

静岡県交通基盤部 島田土木事務所長 内山 和好  

8月も異常気象について話をすることになってしまいました。
静岡気象台の記録によると、8月の気温はもちろん日最高気温が例年より高いと思っていますでしょうが、統計を見ると日の最高気温よりも日の最低気温が例年以上に高いことがわかります。
統計期間1940/8以降において、8月における日最低気温が今年は1位28.3℃(8/10)、2位28.2℃(8/4)、4位27.8℃(8/5)、5位27.8℃(8/2)となっており、寝苦しい日々が続いていたことになります。
まだ、残暑厳しい日がありますが、体調を整え頑張って乗り越えましょう。
台風の発生も大変に多くなっています。8月までで21個は、昭和46年の24個、昭和42年の22個に次ぐ多さです。台風21号は非常に強くなる恐れがあります。注意しましょう。
水害に対して逃げ遅れを防ぐには、災害前に「まさかそんなことが」という正常化の偏見(ノーマルシーバイアス)が生じることが言われております。早め早めの行動が大事となります。地震の避難と違って、水害は「命を守る事前避難」(退避)です。退避ファーストと覚えてください。

仕事や人生について思うこと
今回は「ジグソーパズル型思考」から「レゴ型思考」への転換についてです。藤原和博さんの本を読んで知りました。なるほどと思いましたので紹介します。私が理解した範囲で書いておりますので、藤原氏が主張していることと違うかもしれませんが。
ジグソーパズルは、最初から答えがあって、それに当てはまるピースを探していく。自分で「完成絵を変えたい」「少しここの色を変化させたい」と思っても変更できない。正解を見つけることに偏重している思考方法です。
それに対してレゴは、自らの創造性により様々な形やモノを作り上げることができる。
いわゆる情報を処理して正解をつかむ能力とともに、情報を編集し自らのものにしていく能力が必要だということです。
私たちの仕事はどうでしょうか。法律や規則に縛られ、こうしなければという部分があるのは否めませんが、レゴ型仕事。考えてみてはどうでしょう。

  • 8月における出来事など(管内ほか)

【島田土木事務所】
第20回大井川「川まつり」開催(8/2)
【島田市】
島田市川根町「七曲パラグライダーパーク」で大会開催(8/25~26)
大井川「平成の大改修」完成式典(8/25)
【焼津市】
黒潮温泉井戸復旧供給再開(8/2)
【吉田町】
吉田公園にパンパスグラス・オミナエシが満開に(秋の風情を楽しみましょう)
【大井川流域8市・2町】
大井川利水関係協議会設立。リニア工事対策(8/2)
【新・東名高速道路】
御殿場ジャンクション~浜松いなさジャンクションまで、暫定4車線を6車線化事業認可(8/10)

 

 

                        平成30年8月31日

                        島田土木事務所長 内山 和好