静岡県

本文へジャンプ

Foreign language English Chinese Korean Spanish Portugues

ホーム

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・雇用

交流・まちづくり

県政情報

ホーム組織別情報交通基盤部袋井土木事務所太田川ダム回答集Q&A

平成23年3月15日 更新
ここから本文です。
人と自然が出会う三木の里太田川ダム

太田川ダム建設に関する質問と回答

Q3.環境について

3-8追加 ダムができると太田川の水質が悪くなるのではないか。

太田川ダム上流には大きな汚濁源はなく、良好な水質を維持しています。環境基準値(A類型:BOD2mg/l)と比較すると、ダム上流域におけるBOD75%の平均は環境基準値を満足しています。ダム上流域に新たな汚濁源ができない限り、将来的にも良好な水質レベルが保たれるものと考えられます。

ダム建設地付近で水質調査を継続して実施しておりますが、水質に大きな変化は見られず、富栄養化の発生をボーレンワイダーモデルで推定すると、ダム貯水池内で「富栄養化現象水質が悪化する可能性は低い」という結論が得られています。

お問合せ先

静岡県袋井土木事務所
〒437-0042 静岡県袋井市山名町2-1
電話番号:0538-42-3210  FAX:0538-42-1782  E-mail:fukudo-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp