|
魚礁工事研修会を開催しました。
|
令和2年10月19日(月)に、焼津漁港新屋地区作業ヤードにて県・市職員を対象とした魚礁工事研修会を開催しました。
今回焼津漁港内で製作している魚礁は、「伊豆半島沿岸海域 水産環境整備マスタープラン」に基づき製作され由比漁港先に沈設される構造物になります。沈設後は普通では見られない構造物であるため、今回研修会を設け、県・市職員の技術力向上の機会にしてもらいました。
当日はあいにくの小雨が降る中でしたが、多数の職員に参加いただきました。
縦横11m高さ6mの魚礁が6基並んでいる現場は壮観で、魚礁を初めて見る人も多く、「据え付ける際にワイヤーはどこにかけるのか?」、「沈設する水深はどれくらいなのか?」等、活発な質疑が交わされていました。
今後の予定は、11月上旬に現在の6基を沈設し、11月下旬から2サイクル目の6基を製作、2月の下旬に沈設する予定です。
*この様子は研修会に参加された焼津市観光協会のFacebookやインスタグラムにも紹介されています。
|
Facebook:https://www.facebook.com/yaizukankou/posts/3861464290547563
|
instagram:https://www.instagram.com/yaizu_kankou//p/CGorXFpgKWc/
|
 |
|
|
【お問合せ先】 |
静岡県焼津漁港管理事務所
郵便425-0032 静岡県焼津市鰯ヶ島136-24
電話:054-628-3126 FAX:054-629-6217 E-mail:yaizu-kanri@pref.shizuoka.lg.jp
|