• ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム>組織別情報>交通基盤部>静岡土木事務所>ともえランド

ここから本文です。

更新日:令和4年4月13日

メニューを飛ばし本文へジャンプ ともえランド やすらぎのみずべ巴川 静岡土木事務所
ホーム>巴川の事業区分

ここから本文です。巴川の事業区分

巴川水系一覧表へ

 

河川名
河川延長
河川改良課(m)
工事第1課(m)
工事第2課(m)
備考
巴川

17,980

河口~起点

17,980

    千歳橋より下流
港湾区域と重複
大沢川

4,100

        巴川合流点~起点

4,100

 
山原川

2,900

巴川合流点~富士見橋

400

    富士見橋~起点

2,500

 
塩田川

3,000

巴川合流点~塩田川橋

805

    塩田川橋~起点

2,195

 
草薙川

3,850

        巴川合流点~起点

3,850

 
吉田川

4,100

 巴川合流点~起点     4,100      
継川

3,300

巴川合流点~西奈橋

2,215

西奈橋~起点

1,085

     
七曲川

1,120

巴川合流点~起点

1,120

         
瀬名新川

1,030

継川合流点~起点

1,030

         
長尾川

8,870

    巴川合流点~起点

8,870

     
則沢川

1,500

    長尾川合流点~起点

1,500

     
浅畑川

1,370

巴川合流点~起点

1,370

         
大谷川放水路

6,300

河口~巴川分流点

6,300

         
安東川

1,141

巴川合流点~起点   1,141          
長沢川

1,770

放水路合流点~起点

1,770

         
小鹿沢川

980

放水路合流点~起点

980

         
大谷川

620

放水路合流点~起点

620

         
大慈悲院川

2,900

放水路合流点~大黒橋

2,900

     
合計  66,831  

42,731

 

11,455

 

12,645

 
山原川 県道静岡清水線(富士見橋)より上流(橋梁含む)が工事第2課
橋梁下流端より下流が河川改良課
塩田川 県道静岡清水線(塩田川橋)より上流(橋梁含む)が工事第2課
橋梁下流端より下流が河川改良課
継 川 県道静岡清水線(西奈橋)より上流(橋梁含む)が工事第1課
橋梁下流端より下流が河川改良課

お問い合わせ先

河川管理について
事業、工事について
各課の事業区分につきましては上記をご覧ください
維持管理課
河川改良課
工事第1課
工事第2課
054-286-9327
054-286-9363
054-286-9330
054-286-9155